ゲッチャ!管理人です。
楽天ポイントをもっとも効率よく稼ぐ方法は……
実は「楽天アフィリエイト」だったりします!
うまく攻略すると、最大で毎月3,000ポイントが付与されます。
もちろん、たくさんの商品を売れば、それ以上の報酬を得ることも可能です。
管理人も調子がいい月は、3,000円以上稼いでます!

今回はアフィリエイトの知識がない初心者の方向けに、楽天アフィリエイトの攻略法を解説していきます。
SNSやブログで楽天商品を紹介しよう!

「アフィリエイトって何?怪しいイメージがあるけど……」
と思うそこのあなた!
そんなことは、まったくもってありません。
詐欺的なアフィリエイト情報商材を売っている人がいるのも事実ですが、アフィリエイトはあくまでただの「仕組み」ですから。
アフィリエイトは「成果報酬型広告」と言われる、ネット広告のひとつのジャンルです。
「成果報酬型」という名前の通り、売れた分だけ報酬がもらえます。
逆にいうと、売れなければ報酬はもらえません。
楽天アフィリエイトの場合は、楽天の商品やサービスを紹介し、それが売れることで報酬が得られます。

なので、アフィリエイトを始めるには、まずは商品を紹介するためのSNSアカウントなどが必要になります。
おすすめは「ツイッター」ですかね。
匿名でもできますし、フォロワーを増やすためのノウハウも、Googleで検索すればたくさんでてきます。
もっと努力できる人は、ブログ、アメブロ、インスタグラム、YouTube、LINEなぢどにも手を出していきましょう。
基本的には、紹介する先のメディアが多ければ多いほど、お金を稼ぐのはラクになります!

楽天アフィリエイトは審査不要!
楽天アフィリエイトの魅力は「審査がない」こと。
Amazonなど、他社のアフィリエイトは一般的に審査が必須なのですが、楽天は会員であれば誰でもアフィリエイターになれるのです!
楽天アフィリエイトを始める方法は、別途記事を作っています。
簡単なので、サクッと登録してしまいましょう。
関連記事:【初心者OK】楽天アフィリエイトの始め方、リンクの入れ方から報酬の受け取り方法まで徹底解説
セール品を紹介しよう!
さて、楽天アフィリエイトへの登録が済んだら、早速自分のSNSなどで商品を紹介していきましょう。
とはいえ、何を紹介すれば売れるのか……なかなか難しいですよね。
初心者はまず、「セール品の紹介」をすることから始めていきましょう!
おすすめのタイミングは、なんといっても「楽天スーパーセール」です。

スーパーセール開催期間中は、多くの商品がAmazonなどよりも割安になるので、SNSで紹介するとよく売れるんですよね。
お得な商品を探す方法については、別途まとめています。合わせてどうぞ!
関連記事:【2019年最新】知らなきゃ損!楽天スーパーセールのお得な買い方ガイド
他にも「楽天スーパーDEAL」で特売品が出てきたときも、アフィリエイト収益を稼ぐチャンスです。

ある程度のフォロワー数を獲得しているSNSアカウントで、お得なセール商品を紹介すれば、報酬はすぐに発生します。
SNSを育てる必要性があるので、そこは努力をしましょう。
ツイッターの場合なら、1,000人くらいフォロワーがいれば、毎月1,000〜3,000円くらいの収益は稼げると思いますよ!
もっと稼ぐ方法もあります。
楽天アフィリエイトは「楽天市場の買い物」に限定されていますが、実のところ、楽天は他のサービスでもアフィリエイトを提供しています。
記事執筆時点(2019年3月)では、たとえば以下のようなサービスで、アフィリエイトプログラムが提供されています。
- 楽天カード
- 楽天モバイル
- 楽天証券
- 楽天銀行
- 楽天Rebates
- 楽天車検
- 楽天FX
- 楽天エナジー
- 楽天学割
これらのサービスを紹介し、読者が利用開始すると、所定のアフィリエイト報酬が振り込まれます。
初心者が利用しやすいのは「楽天Rebates」ですね。
こちらは審査不要で利用できるので、合わせてアフィリエイトを攻めていきましょう。
こっそり教えると……管理人はこうしたアフィリエイトでも、毎月10万円以上の収入を得ていたりします。
うまく攻略できる人なら、毎月30〜40万円稼げても不思議ではない世界です。
かんたんではありませんが、在宅で稼げるすばらしい選択肢なので、主婦の方などは挑戦してみる価値がありますよ!
ASPに登録しよう!
上記のアフィリエイトプログラムを利用するためには、「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)」に登録する必要があります。
「楽天アフィリエイト」では利用できないので、その点はご注意ください。
ASPに登録するためには審査が必要なので、ある程度しっかりしたメディアを持っている必要があります。
最低でも、自分のブログは作っておくべきですね。
SNSアカウントだけでは、なかなか審査に通るのは難しいと思います。
楽天系列のサービスを扱っているASPには、下記のような業者があります。
まずは上記の3社からスタートして、ASPアフィリエイトを攻略するのがおすすめです。
楽天サービス以外にも無数のアフィリエイト案件が掲載されているので、自分のメディアで紹介したいものを探していきましょう!
情報商材詐欺に注意!
ここまでをまとめましょう。
- 楽天アフィリエイトは審査不要ですぐ始められる
- 自分のSNSやブログで商品を紹介しよう
- 売れたら所定の報酬が入ってくる
- おすすめは「セール品の紹介」。楽天スーパーセールを狙おう
- もっと稼ぎたければ、ASPに登録してその他の案件も探していこう
やることはとてもシンプルです。
たいへんなのは、SNSアカウントを育てることですね。フォロワー1,000人目指してコンテンツを投稿していきましょう!
注意してほしいのは、詐欺的なアフィリエイト情報商材に引っかからないこと。
副業ブームのせいか、2018年くらいから詐欺のニュースも増えてきています。
教材を買うことは否定しませんが、「ラクに稼げる!」「誰でも稼げる!」「クリックするだけ!」という触れ込みの教材はほとんどが詐欺なので、よく注意してください。
まずは自力でGoogle検索をして、お金を使わずにチャレンジしましょう。
その上で、必要があれば、有料の教材やオンラインサロンを利用するのがいいですね。
アフィリエイトは在宅でできる魅力的なビジネスなので、詐欺に気をつけて攻略していきましょう!
なかなかキャッチできませんよね?
「あー、セール見逃した……」
という後悔をさせないために、
公式メルマガをはじめました!
登録は以下のリンクからどうぞ。
もちろん無料です!
月に2〜4回ほどの配信となります。